サイゾー(2007年8月号)「オタクギョーカイの闇」の“老害化が進むオタク論壇の憂鬱”の最新オタク・マスコミMAPが、関係者の間で話題になっているようだ。
はっきり言って“評論”にはあんまり興味がない。関係者インタビューなどを追っかけているのはメイキング・方法/技術論などに興味があるからだ。
だからMAPで誰がどこにいるかというのはどうでもいいのだが、昨今のライターさんはブログなどでこまめに情報発信している人が多いので、生の情報源として面白く、そういう意味では今回のMAPの交流関係は生情報の背景を知るきっかとしてちょっと役にたった。
以下、ライターさんたちのWEB上の情報をメモ代わりに列挙(敬称略)
藤津亮太
藤津亮太の「毒にも薬にもならない」(期間限定) ブログ 名前は適当に変わっているよう
藤津亮太のAnime喜怒哀楽
藤木義勝のMake my day !
実は・スゴイ・このアニメ アニメージュサイト内の連載
アニメを見てると××になるって本当ですか? NewTypeチャンネル
更科修一郎 CutePlus-Blog ブログ
宇野常寛(善良な市民) 第2次惑星開発委員会
伊藤剛 伊藤剛のトカトントニズム
タニグチリウイチ 日刊リウイチ
岡田斗司夫 レコーディング・ダイエットのススメ
数土直志
数土直志のアニメビジネス漂流記
#オタキングが激ヤセしてたのはダイエットの成果だったのかぁ
氷川竜介 氷川竜介ブログ
夏目房之介 夏目房之介の「で?」
竹熊健太郎 たけくまメモ
|